Product List
-
食洗機対応 Chitose 椀 Na 純国産 汁椀 木製 山中漆器 食器洗浄機OK
¥4,620
CHITOSE 「ちとせ」千年、長い年月の意。 ちとせご使用いただけるように願いを込めてつくられたうつわ。 こちらのちとせ椀は特殊なコーティングをしているので食器洗浄機でもご使用いただけます。 木の風合いを残しつつも無味無臭・無色透明の特殊なコーティングを施すことにより 食器洗浄機での使用が可能となっております。 このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 「セン」「サクラ」「ハンノキ」「ケヤキ」「ナラ」5種類の銘木からお選びください。 セン-sen-・・・材はやや軽軟で加工性がよく、仕上げ面に美しい木目が現れる。 はっきりとした木目が特徴です。淡黄白色の優しい色合いです。 サクラ-sakura-・・・材は反りや狂いなども少なく、強度的にも粘りがあって強い。 磨くと艶のある光沢がでる上にその桃色の色調も美しいという特徴を持つため昔から高級家具や漆器の素地として使用されてきました。辺材は淡い黄褐色、心材は暗緑色の縞模様を持つ。 ハンノキ-hannoki-・・・材はやや重く、やや硬いですが加工性は良い。 辺材と心材の色の差はあまりはっきりしませんが辺材の色は淡黄褐色で、心材の色はくすんだ褐色です。用途としては明るく優しい色合いのため家具やおもちゃなどにも使用されます。 ケヤキ-keyaki-・・・材はやや重硬で、耐湿・耐久性に優れる。 一方で狂いやあばれが落ち着くまでに、かなりの乾燥時間を要す。辺材と心材の区分は明瞭で、辺材は灰白色で心材は黄褐色。年輪は明瞭で光沢がある。 日本の広葉樹の中で第一の良材として知られ様々な用途に使用されている。 ナラ-nara-・・・材はやや重硬で乾燥ともに容易で仕上がり、塗装もまた良好。 辺材は白色で、心材は黄褐色。数ある広葉樹の中でも最高級材として珍重されていまがどんぐりの木としてもなじみ深い木材。用途としてはウイスキーの樽や家具などにも使用されます。 木の色をそのまま生かしたナチュラル塗装でお届けします。 手になじむ優しいフォルムは持ちやすく使いやすい。 木製の汁椀は本体が熱くなりにくいので小さなお子様やご年配の方にも安心してご使用いただけます。 お味噌汁やスープなど、日々の食卓にどうぞ。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 「山中漆器」とは・・・ 石川県には「木地の山中」「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」と称される三つの漆器産地があります。 その名の通り山中漆器は挽物木地においては全国でも他の追随を許さない程の完成度を誇ります。 その起源は天正年間(1570~1592)越前の国から山伝いに 現在の加賀市山中温泉の上流20キロの真砂という集落に諸国山林伐採許可状を持った 木地師の集団が移住したことに始まります。 その後蒔絵師「会津屋由蔵」、糸目挽きの名工「蓑屋平兵衛」、 近代加飾挽きの名工「築城良太郎」らの努力により現在の山中漆器発展の基礎が築かれました。 その他のデザインはコチラ 食洗機対応ちとせ椀 Co https://kouboumoku.thebase.in/items/87526415 [作品詳細] サイズ:約114×114×68mm(幅×奥行×高さ) 容量:約280ml(八分目) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:ウレタン塗装 包装:無地箱入 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 オーブン・電子レンジ使用不可 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで5~7日かかります。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 Chitose 椀 Co 純国産 汁椀 木製 山中漆器 食器洗浄機OK
¥4,840
SOLD OUT
「ちとせ」千年、長い年月の意。 ちとせご使用いただけるように願いを込めてつくられたうつわ。 こちらのちとせ椀は特殊なコーティングをしているので食器洗浄機でもご使用いただけます。 木の風合いを残しつつも無味無臭・無色透明の特殊なコーティングを施すことにより 食器洗浄機での使用が可能となっております。 このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 色は「摺漆(ブラウン)」「黒摺(ブラック)」「朱摺(レッド)」の3色からお選びください。 摺漆(すりうるし)・・・摺漆という技法で仕上げた商品。 摺漆とは漆塗りの技法の一。 木地に生漆(きうるし)を摺るように薄く塗り、木目の美しさを生かすもの。 拭(ふ)き漆とも呼ぶ。 黒摺(くろすり)・・・摺り漆という技法で黒色に仕上げた商品。 摺り漆とは漆塗りの技法の一。 木地に生漆(きうるし)を摺るように薄く塗り、木目の美しさを生かすもの。 拭(ふ)き漆とも呼ぶ。 朱摺(しゅすり)・・・摺り漆という技法で朱色に仕上げた商品。 摺り漆とは漆塗りの技法の一。 木地に生漆(きうるし)を摺るように薄く塗り、木目の美しさを生かすもの。 拭(ふ)き漆とも呼ぶ。 セン-sen-・・・素地には「セン」を使用しました。 材はやや軽軟で加工性がよく、仕上げ面に美しい木目が現れる。 はっきりとした木目が特徴です。 淡黄白色の優しい色合いです。 手になじむ優しいフォルムは持ちやすく使いやすい。 木製の汁椀は本体が熱くなりにくいので小さなお子様やご年配の方にも安心してご使用いただけます。 お味噌汁やスープなど、日々の食卓にどうぞ。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 「山中漆器」とは・・・ 石川県には「木地の山中」「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」と称される三つの漆器産地があります。 その名の通り山中漆器は挽物木地においては全国でも他の追随を許さない程の完成度を誇ります。 その起源は天正年間(1570~1592)越前の国から山伝いに 現在の加賀市山中温泉の上流20キロの真砂という集落に諸国山林伐採許可状を持った 木地師の集団が移住したことに始まります。 その後蒔絵師「会津屋由蔵」、糸目挽きの名工「蓑屋平兵衛」、 近代加飾挽きの名工「築城良太郎」らの努力により現在の山中漆器発展の基礎が築かれました。 その他のデザインはコチラ 食洗機対応 ちとせ椀 Na https://kouboumoku.thebase.in/items/87526311 [作品詳細] サイズ:約114×114×68mm(幅×奥行×高さ) 容量:約280ml(八分目) 素地の種類:天然木(セン) 表面塗装の種類:漆塗装/Pコート 包装:無地箱入 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 オーブン・電子レンジ使用不可 作品の特性上、導管部分は漆を吸いやすいため、他の部分と比べ黒っぽく仕上がることがございます。予めご了承ください。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
Chitose 椀 Na 【純国産】【汁椀】【木製】【山中漆器】
¥4,400
CHITOSE 「ちとせ」千年、長い年月の意。 ちとせご使用いただけるように願いを込めてつくられたうつわ。 「セン」「サクラ」「ハンノキ」「ケヤキ」「ナラ」5種類の銘木からお選びください。 セン-sen-・・・材はやや軽軟で加工性がよく、仕上げ面に美しい木目が現れる。 はっきりとした木目が特徴です。淡黄白色の優しい色合いです。 サクラ-sakura-・・・材は反りや狂いなども少なく、強度的にも粘りがあって強い。 磨くと艶のある光沢がでる上にその桃色の色調も美しいという特徴を持つため昔から高級家具や漆器の素地として使用されてきました。辺材は淡い黄褐色、心材は暗緑色の縞模様を持つ。 ハンノキ-hannoki-・・・材はやや重く、やや硬いですが加工性は良い。 辺材と心材の色の差はあまりはっきりしませんが辺材の色は淡黄褐色で、心材の色はくすんだ褐色です。用途としては明るく優しい色合いのため家具やおもちゃなどにも使用されます。 ケヤキ-keyaki-・・・材はやや重硬で、耐湿・耐久性に優れる。 一方で狂いやあばれが落ち着くまでに、かなりの乾燥時間を要す。辺材と心材の区分は明瞭で、辺材は灰白色で心材は黄褐色。年輪は明瞭で光沢がある。 日本の広葉樹の中で第一の良材として知られ様々な用途に使用されている。 ナラ-nara-・・・材はやや重硬で乾燥ともに容易で仕上がり、塗装もまた良好。 辺材は白色で、心材は黄褐色。数ある広葉樹の中でも最高級材として珍重されていまがどんぐりの木としてもなじみ深い木材。用途としてはウイスキーの樽や家具などにも使用されます。 木の色をそのまま生かしたナチュラル塗装でお届けします。 手になじむ優しいフォルムは持ちやすく使いやすい。 木製の汁椀は本体が熱くなりにくいので小さなお子様やご年配の方にも安心してご使用いただけます。 お味噌汁やスープなど、日々の食卓にどうぞ。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 「山中漆器」とは・・・ 石川県には「木地の山中」「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」と称される三つの漆器産地があります。 その名の通り山中漆器は挽物木地においては全国でも他の追随を許さない程の完成度を誇ります。 その起源は天正年間(1570~1592)越前の国から山伝いに 現在の加賀市山中温泉の上流20キロの真砂という集落に諸国山林伐採許可状を持った 木地師の集団が移住したことに始まります。 その後蒔絵師「会津屋由蔵」、糸目挽きの名工「蓑屋平兵衛」、 近代加飾挽きの名工「築城良太郎」らの努力により現在の山中漆器発展の基礎が築かれました。 その他のデザインはコチラ ちとせ椀 Co https://kouboumoku.thebase.in/items/50681607 [作品詳細] サイズ:約114×114×68mm(幅×奥行×高さ) 容量:約280ml(八分目) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:ウレタン塗装 包装:無地箱入 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 オーブン・電子レンジ・食器洗浄機使用不可 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで5~7日かかります。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
Chitose 椀 Co【純国産】【汁椀】【木製】【山中漆器】
¥4,620
SOLD OUT
「ちとせ」千年、長い年月の意。 ちとせご使用いただけるように願いを込めてつくられたうつわ。 色は「摺漆(ブラウン)」「黒摺(ブラック)」「朱摺(レッド)」の3色からお選びください。 摺漆(すりうるし)・・・摺漆という技法で仕上げた商品。 摺漆とは漆塗りの技法の一。 木地に生漆(きうるし)を摺るように薄く塗り、木目の美しさを生かすもの。 拭(ふ)き漆とも呼ぶ。 黒摺(くろすり)・・・摺り漆という技法で黒色に仕上げた商品。 摺り漆とは漆塗りの技法の一。 木地に生漆(きうるし)を摺るように薄く塗り、木目の美しさを生かすもの。 拭(ふ)き漆とも呼ぶ。 朱摺(しゅすり)・・・摺り漆という技法で朱色に仕上げた商品。 摺り漆とは漆塗りの技法の一。 木地に生漆(きうるし)を摺るように薄く塗り、木目の美しさを生かすもの。 拭(ふ)き漆とも呼ぶ。 セン-sen-・・・素地には「セン」を使用しました。 材はやや軽軟で加工性がよく、仕上げ面に美しい木目が現れる。 はっきりとした木目が特徴です。 淡黄白色の優しい色合いです。 手になじむ優しいフォルムは持ちやすく使いやすい。 木製の汁椀は本体が熱くなりにくいので小さなお子様やご年配の方にも安心してご使用いただけます。 お味噌汁やスープなど、日々の食卓にどうぞ。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 「山中漆器」とは・・・ 石川県には「木地の山中」「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」と称される三つの漆器産地があります。 その名の通り山中漆器は挽物木地においては全国でも他の追随を許さない程の完成度を誇ります。 その起源は天正年間(1570~1592)越前の国から山伝いに 現在の加賀市山中温泉の上流20キロの真砂という集落に諸国山林伐採許可状を持った 木地師の集団が移住したことに始まります。 その後蒔絵師「会津屋由蔵」、糸目挽きの名工「蓑屋平兵衛」、 近代加飾挽きの名工「築城良太郎」らの努力により現在の山中漆器発展の基礎が築かれました。 その他のデザインはコチラ ちとせ椀 Na https://kouboumoku.thebase.in/items/67845659 [作品詳細] サイズ:約114×114×68mm(幅×奥行×高さ) 容量:約280ml(八分目) 素地の種類:天然木(セン) 表面塗装の種類:漆塗装 包装:無地箱入 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 オーブン・電子レンジ・食器洗浄機使用不可 作品の特性上、導管部分は漆を吸いやすいため、他の部分と比べ黒っぽく仕上がることがございます。予めご了承ください。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
Chitose 器-うつわ- 13.5
¥4,620
CHITOSE 「ちとせ」千年、長い年月の意。 ちとせご使用いただけるように願いを込めてつくられたうつわ。 用と美 こだわりの木器 大胆な形状を繊細に挽き上げたテーブルウェアシリーズ。 山中漆器ならではの轆轤引き技術でディテールまでこだわりを追求しました。 ワンランク上の使い心地をお楽しみください。 器-うつわ-…エッジと曲線を生かしたデザインのスープボウル。 スタッキングできるので場所も取らずスッキリと収納できます。 セン-sen-・・・材はやや軽軟で加工性がよく、仕上げ面に美しい木目が現れる。 はっきりとした木目が特徴です。淡黄白色の優しい色合いです。 木の色をそのまま生かしたナチュラル塗装でお届けします。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木の色を生かした塗装をしておりますので木目・色合いはお選びいただけません。 また、木 特有のシミやフシが入る場合もございますのでご了承ください。 「山中漆器」とは・・・ 石川県には「木地の山中」「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」と称される三つの漆器産地があります。 その名の通り山中漆器は挽物木地においては全国でも他の追随を許さない程の完成度を誇ります。 その起源は天正年間(1570~1592)越前の国から山伝いに 現在の加賀市山中温泉の上流20キロの真砂という集落に諸国山林伐採許可状を持った 木地師の集団が移住したことに始まります。 その後蒔絵師「会津屋由蔵」、糸目挽きの名工「蓑屋平兵衛」、 近代加飾挽きの名工「築城良太郎」らの努力により現在の山中漆器発展の基礎が築かれました。 Chitose 木器 シリーズはコチラ Chitose 皿-さら- 18.0 https://kouboumoku.thebase.in/items/101287120 Chitose 皿-さら- 21.0 https://kouboumoku.thebase.in/items/101287316 Chitose 器-うつわ- 13.5 https://kouboumoku.thebase.in/items/101287626 Chitose 器-うつわ- 15.0 https://kouboumoku.thebase.in/items/101287847 Chitose 箱-はこ- https://kouboumoku.thebase.in/items/101288145 [作品詳細] サイズ:約135×135×51mm(幅×奥行×高さ) 容量:約250ml(八分目) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:ウレタン塗装 包装:無地箱入 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 オーブン・電子レンジ・食洗機・直火使用不可 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで5~7日かかります。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
Chitose 器-うつわ- 15.0
¥4,950
CHITOSE 「ちとせ」千年、長い年月の意。 ちとせご使用いただけるように願いを込めてつくられたうつわ。 用と美 こだわりの木器 大胆な形状を繊細に挽き上げたテーブルウェアシリーズ。 山中漆器ならではの轆轤引き技術でディテールまでこだわりを追求しました。 ワンランク上の使い心地をお楽しみください。 器-うつわ-…エッジと曲線を生かしたデザインのスープボウル。 スタッキングできるので場所も取らずスッキリと収納できます。 セン-sen-・・・材はやや軽軟で加工性がよく、仕上げ面に美しい木目が現れる。 はっきりとした木目が特徴です。淡黄白色の優しい色合いです。 木の色をそのまま生かしたナチュラル塗装でお届けします。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木の色を生かした塗装をしておりますので木目・色合いはお選びいただけません。 また、木 特有のシミやフシが入る場合もございますのでご了承ください。 「山中漆器」とは・・・ 石川県には「木地の山中」「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」と称される三つの漆器産地があります。 その名の通り山中漆器は挽物木地においては全国でも他の追随を許さない程の完成度を誇ります。 その起源は天正年間(1570~1592)越前の国から山伝いに 現在の加賀市山中温泉の上流20キロの真砂という集落に諸国山林伐採許可状を持った 木地師の集団が移住したことに始まります。 その後蒔絵師「会津屋由蔵」、糸目挽きの名工「蓑屋平兵衛」、 近代加飾挽きの名工「築城良太郎」らの努力により現在の山中漆器発展の基礎が築かれました。 Chitose 木器 シリーズはコチラ Chitose 皿-さら- 18.0 https://kouboumoku.thebase.in/items/101287120 Chitose 皿-さら- 21.0 https://kouboumoku.thebase.in/items/101287316 Chitose 器-うつわ- 13.5 https://kouboumoku.thebase.in/items/101287626 Chitose 器-うつわ- 15.0 https://kouboumoku.thebase.in/items/101287847 Chitose 箱-はこ- https://kouboumoku.thebase.in/items/101288145 [作品詳細] サイズ:約150×150×58mm(幅×奥行×高さ) 容量:約350ml(八分目) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:ウレタン塗装 包装:無地箱入 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 オーブン・電子レンジ・食洗機・直火使用不可 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで5~7日かかります。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
/sou スープボウル【ボウル】【汁椀】【木製】【食洗機対応】
¥2,090
/sou ( yorisou ) 日々によりそう、木のうつわ 日常使いで食卓にスッととけこむ、やわらかなフォルムの木製食器をつくりました。 素地にはセンダンいう木目が美しい木材を使用し、手になじむ肌ざわり、程よい重さは毎日の食卓に欠かせないアイテムばかりです。 色は木の色を生かした「ナチュラル」、落ち着いた風合いの「ブラウン」の2カラーから選べます。 自然な風合いが魅力の木製ボウルは、手触りも心地よく、使うほどに愛着が湧いてきます。 食洗機にも対応しているので、お手入れも簡単です。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 その他のデザインはコチラ ラウンドカップ https://kouboumoku.thebase.in/items/85419056 プレート 15 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419119 プレート 21 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419170 ボウルディッシュ 18 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419256 ボウルディッシュ 24 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419406 [作品詳細] サイズ:約110×110×68mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木(センダン) 表面塗装の種類:ウレタン塗装 包装:OPP袋入 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 オーブン・電子レンジ使用不可 手作りで作っておりますので作品ごとに形状の違い・表面のざらつき・渕の厚さの違いなどがございますのでご了承の上、ご購入ください。 ウレタン塗装で仕上げをしております。匂いが気になられたときは、箱から出し、風通しの良い場所で数日間そのまま置いていただくと気にならなくなります。 初めての使用の際には、いきなり熱い物を入れず、最初にぬるま湯を入れ、2~3分してからこぼして、お椀をならしてください。 直射日光、直接空調のあたる場所、熱いレンジの側などに置かないでください。退色、歪み、変形、ひびなどの原因になります。 沸かしたての100度に近い熱湯を注ぐとお椀が歪む可能性がありますのでご注意ください。 ご使用後は熱湯につけたり、水などへの長時間のつけ置きはさけてください。水かぬるま湯で、柔らかい布やスポンジで優しく洗い、こすりすぎないようにしてください。 塗膜が剥がれる恐れがあります。食器用洗剤もお使いいただけますが、クレンザーなどを使うと傷がつくことがありますのでご注意ください。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送までお時間をいただく場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
/sou ボウルディッシュ 18【プレート】【ディッシュ】【木製】【食洗機対応】
¥2,860
日常にとけこむ食器シリーズ。 日常使いで食卓にスッととけこむ、やわらかなフォルムの木製食器をつくりました。 素地にはセンダンいう木目が美しい木材を使用し、手になじむ肌ざわり、程よい重さは毎日の食卓に欠かせないアイテムばかりです。 色は木の色を生かした「NA(ナチュラル)」、落ち着いた風合いの「BR(ブラウン)」の2カラーから選べます。 自然な風合いが魅力の木製のプレートは、手触りも心地よく、使うほどに愛着が湧いてきます。 食洗機にも対応しているので、お手入れも簡単です。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 その他のデザインはコチラ スープボウル https://kouboumoku.thebase.in/items/85418979 ラウンドカップ https://kouboumoku.thebase.in/items/85419056 プレート 15 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419119 プレート 21 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419170 ボウルディッシュ 24 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419406 [作品詳細] サイズ:約180×180×35mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木(センダン) 表面塗装の種類:ウレタン塗装 包装:OPP袋入 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 オーブン・電子レンジ使用不可 手作りで作っておりますので作品ごとに形状の違い・表面のざらつき・渕の厚さの違いなどがございますのでご了承の上、ご購入ください。 ウレタン塗装で仕上げをしております。匂いが気になられたときは、箱から出し、風通しの良い場所で数日間そのまま置いていただくと気にならなくなります。 初めての使用の際には、いきなり熱い物を入れず、最初にぬるま湯を入れ、2~3分してからこぼして、お椀をならしてください。 直射日光、直接空調のあたる場所、熱いレンジの側などに置かないでください。退色、歪み、変形、ひびなどの原因になります。 沸かしたての100度に近い熱湯を注ぐとお椀が歪む可能性がありますのでご注意ください。 ご使用後は熱湯につけたり、水などへの長時間のつけ置きはさけてください。水かぬるま湯で、柔らかい布やスポンジで優しく洗い、こすりすぎないようにしてください。 塗膜が剥がれる恐れがあります。食器用洗剤もお使いいただけますが、クレンザーなどを使うと傷がつくことがありますのでご注意ください。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送までお時間をいただく場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
/sou ボウルディッシュ 24【プレート】【ディッシュ】【木製】【食洗機対応】
¥3,850
/sou ( yorisou ) 日々によりそう、木のうつわ 日常使いで食卓にスッととけこむ、やわらかなフォルムの木製食器をつくりました。 素地にはセンダンいう木目が美しい木材を使用し、手になじむ肌ざわり、程よい重さは毎日の食卓に欠かせないアイテムばかりです。 色は木の色を生かした「NA(ナチュラル)」、落ち着いた風合いの「BR(ブラウン)」の2カラーから選べます。 自然な風合いが魅力の木製のプレートは、手触りも心地よく、使うほどに愛着が湧いてきます。 食洗機にも対応しているので、お手入れも簡単です。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 その他のデザインはコチラ スープボウル https://kouboumoku.thebase.in/items/85418979 ラウンドカップ https://kouboumoku.thebase.in/items/85419056 プレート 15 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419119 プレート 21 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419170 ボウルディッシュ 18 https://kouboumoku.thebase.in/items/85419256 [作品詳細] サイズ:約230×230×35mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木(センダン) 表面塗装の種類:ウレタン塗装 包装:OPP袋入 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 オーブン・電子レンジ使用不可 手作りで作っておりますので作品ごとに形状の違い・表面のざらつき・渕の厚さの違いなどがございますのでご了承の上、ご購入ください。 ウレタン塗装で仕上げをしております。匂いが気になられたときは、箱から出し、風通しの良い場所で数日間そのまま置いていただくと気にならなくなります。 初めての使用の際には、いきなり熱い物を入れず、最初にぬるま湯を入れ、2~3分してからこぼして、お椀をならしてください。 直射日光、直接空調のあたる場所、熱いレンジの側などに置かないでください。退色、歪み、変形、ひびなどの原因になります。 沸かしたての100度に近い熱湯を注ぐとお椀が歪む可能性がありますのでご注意ください。 ご使用後は熱湯につけたり、水などへの長時間のつけ置きはさけてください。水かぬるま湯で、柔らかい布やスポンジで優しく洗い、こすりすぎないようにしてください。 塗膜が剥がれる恐れがあります。食器用洗剤もお使いいただけますが、クレンザーなどを使うと傷がつくことがありますのでご注意ください。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送までお時間をいただく場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
SoliD. Bowl -ソリッド ボウル- NA【北欧風】【お椀】【ボウル】
¥1,980
Design Concept-デザインコンセプト- Edge-エッジ-…ストレートと曲線を使い分けた力強いデザインが特徴のウッドボウルです。 スープを入れたり、具沢山のお味噌汁などの汁椀として、ご飯を入れる飯椀としても。 Crown-クラウン-…ゆったりとしたカーブで温かみのあるデザインのウッドボウルです。 スープを入れたり、具沢山のお味噌汁などの汁椀として、ご飯を入れる飯椀としても Egg-エッグ-…丸みを強調したラインが美しいデザインのウッドボウルです。 スープを入れたり、具沢山のお味噌汁などの汁椀として、ご飯を入れる飯椀としても。 洗練された北欧デザインの木製ボウルシリーズ カヤ材(アフリカンマホガニー)を北欧風のデザインでアレンジしました。 木の温かみにデザイン性をプラスした3つのデザイン アフリカンマホガニー材ならではの木目・色合いでシンプルに。 Style & Design. ライフスタイルに合わせたセレクトを。 どのようなシーンでも使いやすいウッドボウルです。 NA(ナチュラル)…木の質感をダイレクトに感じられるツヤ無しクリア仕上げでお届けします! カヤウッド(アフリカンマホガニー) (正式名称:Khaya senegalensis) アフリカンマホガニーとしても知られ高雅な色調とすぐれた材質。 繊維方向に現れるリボン杢と呼ばれる立体的な見た目から、高級家具や高級楽器などに使用されています。 辺材(木の端側)は淡黄色っぽく、心材(木の中心部)は淡紅褐色から淡橙褐色で色調に濃淡がはっきりと出るのが特徴です。 また、さまざまな表情を持っているのが特徴です。 経年変化で色合いも変わっていくので器を育てる感覚でご使用ください。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 [作品詳細] サイズ:約120×120×70mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木(アフリカンマホガニー材) 表面塗装の種類:ウレタン塗装 包装:裸 原産国:ベトナム [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので作品毎に木目・色合い・シミなど異なります。 天然素材の良さとしてご理解ください。 製品の特性上、多少のキズ、形状の違いなどございます。 上記の理由による返品は承っておりませんのでご了承ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ・食洗機・直火使用不可。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
urushi 本うるし 山中塗 都型多用椀 漆 丼 ボウル お椀 木製
¥2,585
漆のうつわ。 天然の抗菌作用を持つ漆。 山中塗の職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げたうつわたち。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくいのが特徴で、木材や漆は厳選した天然素材しか使っていないので小さなお子様のうつわとしても安心してお使いいただけます。 漆とは… 漆の木の幹から採取した樹液(生漆)。もしくはそれを精製したものであり、ウルシオールを主成分とする天然樹脂塗料および接着剤です。 日本では縄文時代から漆の活用が確認されています。 漆塗りで仕上げられた工芸品は漆器と呼ばれ、日本中の多くの地域で伝統工芸品として今も職人による生産が続けられています。 漆器は深く美しい、漆独特の光沢をまとい、頑丈で熱や湿気にも強いという特徴を持っています。 こちらはシンプルな昔ながらの多用椀。大き目サイズで具沢山の汁物やスープ、小さめの丼などにも。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 urushi 本うるし 山中塗 シリーズの商品はこちら https://kouboumoku.thebase.in/categories/5884079 [作品詳細] サイズ:約128×128×75mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 食器洗浄機・オーブン・電子レンジ使用不可。 在庫状況により納品まで長期間かかる場合もございますので予めご容赦くださいませ。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
【選べる2色】urushi 本うるし 山中塗 総刷毛目汁椀 漆 曙 根来 ボウル お椀 木製
¥2,200
漆のうつわ。 天然の抗菌作用を持つ漆。 山中塗の職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げたうつわたち。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくいのが特徴で、木材や漆は厳選した天然素材しか使っていないので小さなお子様のうつわとしても安心してお使いいただけます。 漆とは… 漆の木の幹から採取した樹液(生漆)。もしくはそれを精製したものであり、ウルシオールを主成分とする天然樹脂塗料および接着剤です。 日本では縄文時代から漆の活用が確認されています。 漆塗りで仕上げられた工芸品は漆器と呼ばれ、日本中の多くの地域で伝統工芸品として今も職人による生産が続けられています。 漆器は深く美しい、漆独特の光沢をまとい、頑丈で熱や湿気にも強いという特徴を持っています。 こちらはシンプルな昔ながらの曙・根来塗の刷毛目汁椀。色違いで夫婦汁椀にもどうぞ。 色は曙塗(1枚目)、根来塗(2枚目)の2色からお選びください。 曙塗・・・ 曙塗(あけぼのぬり)は、日本の塗装技法の一種であり、朱漆による下塗りに黒漆塗りを施す漆器の名称です。 鎌倉時代、高野山における対立により紀伊国根来寺(和歌山県岩出市)に本拠を移した新義真言宗の僧徒が、寺内で使用するために製作した漆器が有名となったため、広く朱漆器が「根来塗」と呼ばれるようになったとされています。 曙塗の起源は詳しくわかりませんが、根来塗を逆にして作った塗りと考えられます。 根来塗・・・ 根来塗(ねごろぬり)は、日本の塗装技法の一種であり、黒漆による下塗りに朱漆塗りを施す漆器の名称です。 鎌倉時代、高野山における対立により紀伊国根来寺(和歌山県岩出市)に本拠を移した新義真言宗の僧徒が、寺内で使用するために製作した漆器が有名となったため、広く朱漆器が「根来塗」と呼ばれるようになったとされています。 一般に、古い朱漆器では、表面の朱漆が摩滅して、下地に塗られた黒漆が所々露出し、模様のように見えることが多く、現代ではこれを人為的に再現し、朱塗の中に黒い部分が浮かぶのを、デザインとして見せることも行われています。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 urushi 本うるし 山中塗 シリーズの商品はこちら https://kouboumoku.thebase.in/categories/5884079 [作品詳細] サイズ:約110×110×70mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 食器洗浄機・オーブン・電子レンジ使用不可。 在庫状況により納品まで長期間かかる場合もございますので予めご容赦くださいませ。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
urushi 本うるし 山中塗 布袋汁椀 漆 ボウル お椀 木製
¥2,035
漆のうつわ。 天然の抗菌作用を持つ漆。 山中塗の職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げたうつわたち。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくいのが特徴で、木材や漆は厳選した天然素材しか使っていないので小さなお子様のうつわとしても安心してお使いいただけます。 漆とは… 漆の木の幹から採取した樹液(生漆)。もしくはそれを精製したものであり、ウルシオールを主成分とする天然樹脂塗料および接着剤です。 日本では縄文時代から漆の活用が確認されています。 漆塗りで仕上げられた工芸品は漆器と呼ばれ、日本中の多くの地域で伝統工芸品として今も職人による生産が続けられています。 漆器は深く美しい、漆独特の光沢をまとい、頑丈で熱や湿気にも強いという特徴を持っています。 こちらはシンプルな昔ながらの布袋型の汁椀。飲み口が広めの汁物にちょうどいいサイズ。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 urushi 本うるし 山中塗 シリーズの商品はこちら https://kouboumoku.thebase.in/categories/5884079 [作品詳細] サイズ:約118×118×68mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 食器洗浄機・オーブン・電子レンジ使用不可。 在庫状況により納品まで長期間かかる場合もございますので予めご容赦くださいませ。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
urushi 本うるし 山中塗 京型亀甲汁椀 漆 ボウル お椀 木製
¥2,145
漆のうつわ。 天然の抗菌作用を持つ漆。 山中塗の職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げたうつわたち。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくいのが特徴で、木材や漆は厳選した天然素材しか使っていないので小さなお子様のうつわとしても安心してお使いいただけます。 漆とは… 漆の木の幹から採取した樹液(生漆)。もしくはそれを精製したものであり、ウルシオールを主成分とする天然樹脂塗料および接着剤です。 日本では縄文時代から漆の活用が確認されています。 漆塗りで仕上げられた工芸品は漆器と呼ばれ、日本中の多くの地域で伝統工芸品として今も職人による生産が続けられています。 漆器は深く美しい、漆独特の光沢をまとい、頑丈で熱や湿気にも強いという特徴を持っています。 こちらはシンプルな昔ながらの汁椀です。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 urushi 本うるし 山中塗 シリーズの商品はこちら https://kouboumoku.thebase.in/categories/5884079 [作品詳細] サイズ:約110×110×68mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 食器洗浄機・オーブン・電子レンジ使用不可。 在庫状況により納品まで長期間かかる場合もございますので予めご容赦くださいませ。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
urushi 本うるし 山中塗 京型汁椀 漆 ボウル お椀 木製
¥2,035
漆のうつわ。 天然の抗菌作用を持つ漆。 山中塗の職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げたうつわたち。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくいのが特徴で、木材や漆は厳選した天然素材しか使っていないので小さなお子様のうつわとしても安心してお使いいただけます。 漆とは… 漆の木の幹から採取した樹液(生漆)。もしくはそれを精製したものであり、ウルシオールを主成分とする天然樹脂塗料および接着剤です。 日本では縄文時代から漆の活用が確認されています。 漆塗りで仕上げられた工芸品は漆器と呼ばれ、日本中の多くの地域で伝統工芸品として今も職人による生産が続けられています。 漆器は深く美しい、漆独特の光沢をまとい、頑丈で熱や湿気にも強いという特徴を持っています。 こちらはシンプルな昔ながらの汁椀です。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 urushi 本うるし 山中塗 シリーズの商品はこちら https://kouboumoku.thebase.in/categories/5884079 [作品詳細] サイズ:約110×110×68mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 食器洗浄機・オーブン・電子レンジ使用不可。 在庫状況により納品まで長期間かかる場合もございますので予めご容赦くださいませ。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 【選べる3色】chesnuT こどもボウル 汁椀 キッズ 子供 栗の木 ボウル 木製 食器洗浄機OK
¥2,178
山中塗で塗り上げた食洗機対応の木器。 荒々しい木目の栗の木は水に強く丈夫な木材。 天然木のやさしい手触りと落ち着いた色合いをお楽しみください。 こちらのボウルはお子様にちょうどいい小さ目サイズです。 このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 栗-chestnut-・・・日本でもなじみの深い栗の木。 材は重硬で弾力・反張力に富み、水気や湿気に強いため 耐朽性が高い。見た目はキメが粗く、重厚な印象ですが 木目がはっきりとした美しい仕上がりになる。経年変化 も楽しめる木材。辺材は灰白色で、心材は黄褐色。 色は3色からお選びください。 NA【ナチュラル】(1枚目) / LB【ライトブラウン】(2枚目) / DB【ダークブラウン】(3枚目) 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 食洗機対応 chesnuTシリーズの商品はこちら ■食洗機対応 chesnuT こどもボウル ※こちらの商品です。 ■食洗機対応 chesnuT ボウル https://kouboumoku.thebase.in/items/88222457 [作品詳細] サイズ:約100×100×60mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木(栗) 表面塗装の種類:ウレタン塗装/Pコート 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ使用不可。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで約3~5営業日程かかります。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 【選べる4色】Rev.多用椀 お椀 ボウル 木製 食器洗浄機OK
¥2,530
マットな汁感が人気のシリーズ。和モダンな色合いで食洗機でも洗えるお椀たち。 用と美を兼ね備えた器を楽しんでください。 ご注文時には4色のお色目からお選びください。 LB(ライトブラウン) / DB(ダークブラウン) / BK(ブラック) / RD(レッド) 昔ながらの漆器の風合いを残しつつ、食洗機対応により使いやすくなった, シンプルなフォルムの大き目サイズのお椀です。具沢山のお味噌汁や小さ目の丼にも。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくく、お子様にも安心してご使用いただけます! 色違いでご家族でご使用いただけます。 ペアにしてちょっとしたギフトや母の日・父の日のプレゼントにも。 このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 [作品詳細] サイズ:約128×128×75mm(幅×奥行×高さ) 材質:天然木/ウレタン塗装 包装:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ使用不可。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで約5~7営業日程かかります。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 【選べる4色】Rev.汁椀 お椀 ボウル 木製 食器洗浄機OK
¥2,310
SOLD OUT
マットな汁感が人気のシリーズ。和モダンな色合いで食洗機でも洗えるお椀たち。 用と美を兼ね備えた器を楽しんでください。 ご注文時には4色のお色目からお選びください。 LB(ライトブラウン) / DB(ダークブラウン) / BK(ブラック) / RD(レッド) 昔ながらの漆器の風合いを残しつつ、食洗機対応により使いやすくなった, シンプルなフォルムの汁椀です。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくく、お子様にも安心してご使用いただけます! 色違いでご家族でご使用いただけます。 ペアにしてちょっとしたギフトや母の日・父の日のプレゼントにも。 このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 [作品詳細] サイズ:約120×120×70mm(幅×奥行×高さ) 材質:天然木/ウレタン塗装 包装:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ使用不可。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで約5~7営業日程かかります。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 羽反千筋汁椀 曙 根来 お椀 ボウル 丼 木製 食器洗浄機OK
¥1,485
食洗機で洗える木のうつわ。 昔ながらの漆器の風合いを残しつつ、食器洗浄機でも洗える機能性と美しさ両方を楽しめる木のうつわシリーズです。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくく、お子様にも安心してご使用いただけます! このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 こちらはシンプルな昔ながらの千筋模様の入った羽反型のお椀。色違いで夫婦汁椀にもどうぞ。 色は曙塗(1枚目)、根来塗(2枚目)の2色からお選びください。 曙塗・・・ 曙塗(あけぼのぬり)は、日本の塗装技法の一種であり、朱漆による下塗りに黒漆塗りを施す漆器の名称です。 鎌倉時代、高野山における対立により紀伊国根来寺(和歌山県岩出市)に本拠を移した新義真言宗の僧徒が、寺内で使用するために製作した漆器が有名となったため、広く朱漆器が「根来塗」と呼ばれるようになったとされています。 曙塗の起源は詳しくわかりませんが、根来塗を逆にして作った塗りと考えられます。 根来塗・・・ 根来塗(ねごろぬり)は、日本の塗装技法の一種であり、黒漆による下塗りに朱漆塗りを施す漆器の名称です。 鎌倉時代、高野山における対立により紀伊国根来寺(和歌山県岩出市)に本拠を移した新義真言宗の僧徒が、寺内で使用するために製作した漆器が有名となったため、広く朱漆器が「根来塗」と呼ばれるようになったとされています。 一般に、古い朱漆器では、表面の朱漆が摩滅して、下地に塗られた黒漆が所々露出し、模様のように見えることが多く、現代ではこれを人為的に再現し、朱塗の中に黒い部分が浮かぶのを、デザインとして見せることも行われています。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 食洗機対応 木のうつわシリーズの商品はこちら ■食洗機対応 木のうつわ 京型汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87652377 ■食洗機対応 木のうつわ 京型亀甲汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87810857 ■食洗機対応 木のうつわ 布袋汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871125 ■食洗機対応 木のうつわ ボウル 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871963 ■食洗機対応 木のうつわ ベビー汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87872470 ■食洗機対応 木のうつわ キッズ汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87902577 ■食洗機対応 木のうつわ 都型多用椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87903267 ■食洗機対応 木のうつわ 羽反カップ 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907144 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 羽反千筋汁椀 曙 根来 木製 ※こちらの商品です。 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 千筋小皿 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958068 ■食洗機対応 木のうつわ 梅型千筋4寸茶托 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958264 ■食洗機対応 木のうつわ 小鉢 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958762 [作品詳細] サイズ:曙:約100×100×70mm(幅×奥行×高さ)/根来:約105×105×70mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装/Pコート 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ使用不可。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで約3~5営業日程かかります。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 木のうつわ 羽反カップ コップ 木製 食器洗浄機OK
¥2,145
食洗機で洗える木のうつわ。 昔ながらの漆器の風合いを残しつつ、食器洗浄機でも洗える機能性と美しさ両方を楽しめる木のうつわシリーズです。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくく、お子様にも安心してご使用いただけます! このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 こちらは羽反型の木製カップです。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 食洗機対応 木のうつわシリーズの商品はこちら ■食洗機対応 木のうつわ 京型汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87652377 ■食洗機対応 木のうつわ 京型亀甲汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87810857 ■食洗機対応 木のうつわ 布袋汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871125 ■食洗機対応 木のうつわ ボウル 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871963 ■食洗機対応 木のうつわ ベビー汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87872470 ■食洗機対応 木のうつわ キッズ汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87902577 ■食洗機対応 木のうつわ 都型多用椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87903267 ■食洗機対応 木のうつわ 羽反カップ 木製 ※こちらの商品です。 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 羽反千筋汁椀 曙 根来 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907829 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 千筋小皿 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958068 ■食洗機対応 木のうつわ 梅型千筋4寸茶托 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958264 ■食洗機対応 木のうつわ 小鉢 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958762 [作品詳細] サイズ:約95×95×100mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装/Pコート 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ使用不可。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで約3~5営業日程かかります。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 木のうつわ 都型多用椀 お椀 ボウル 丼 木製 食器洗浄機OK
¥2,255
食洗機で洗える木のうつわ。 昔ながらの漆器の風合いを残しつつ、食器洗浄機でも洗える機能性と美しさ両方を楽しめる木のうつわシリーズです。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくく、お子様にも安心してご使用いただけます! このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 こちらはシンプルな昔ながらの多用椀。大き目サイズで具沢山の汁物やスープ、小さめの丼などにも。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 食洗機対応 木のうつわシリーズの商品はこちら ■食洗機対応 木のうつわ 京型汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87652377 ■食洗機対応 木のうつわ 京型亀甲汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87810857 ■食洗機対応 木のうつわ 布袋汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871125 ■食洗機対応 木のうつわ ボウル 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871963 ■食洗機対応 木のうつわ ベビー汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87872470 ■食洗機対応 木のうつわ キッズ汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87902577 ■食洗機対応 木のうつわ 都型多用椀 木製 ※こちらの商品です。 ■食洗機対応 木のうつわ 羽反カップ 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907144 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 羽反千筋汁椀 曙 根来 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907829 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 千筋小皿 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958068 ■食洗機対応 木のうつわ 梅型千筋4寸茶托 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958264 ■食洗機対応 木のうつわ 小鉢 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958762 [作品詳細] サイズ:約128×128×75mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装/Pコート 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ使用不可。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで約3~5営業日程かかります。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 木のうつわ キッズ汁椀羽反 幼児 子供 こども お椀 ボウル 木製 食器洗浄機OK
¥1,045
食洗機で洗える木のうつわ。 昔ながらの漆器の風合いを残しつつ、食器洗浄機でも洗える機能性と美しさ両方を楽しめる木のうつわシリーズです。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくく、お子様にも安心してご使用いただけます! このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 こちらはシンプルな昔ながらの羽反型のキッズ汁椀。ちいさなお子様の汁物にちょうどいいサイズ。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 食洗機対応 木のうつわシリーズの商品はこちら ■食洗機対応 木のうつわ 京型汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87652377 ■食洗機対応 木のうつわ 京型亀甲汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87810857 ■食洗機対応 木のうつわ 布袋汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871125 ■食洗機対応 木のうつわ ボウル 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871963 ■食洗機対応 木のうつわ ベビー汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87872470 ■食洗機対応 木のうつわ キッズ汁椀羽反 木製 ※こちらの商品です。 ■食洗機対応 木のうつわ 都型多用椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87903267 ■食洗機対応 木のうつわ 羽反カップ 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907144 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 羽反千筋汁椀 曙 根来 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907829 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 千筋小皿 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958068 ■食洗機対応 木のうつわ 梅型千筋4寸茶托 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958264 ■食洗機対応 木のうつわ 小鉢 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958762 [作品詳細] サイズ:約95×95×48mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装/Pコート 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ使用不可。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで約3~5営業日程かかります。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 木のうつわ ベビー汁椀羽反 赤ちゃん 子供 こども お椀 ボウル 木製 食器洗浄機OK
¥990
食洗機で洗える木のうつわ。 昔ながらの漆器の風合いを残しつつ、食器洗浄機でも洗える機能性と美しさ両方を楽しめる木のうつわシリーズです。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくく、お子様にも安心してご使用いただけます! このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 こちらはシンプルな昔ながらの羽反型のベビー汁椀。赤ちゃんの離乳食、ちいさなお子様の汁物にちょうどいいサイズ。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 食洗機対応 木のうつわシリーズの商品はこちら ■食洗機対応 木のうつわ 京型汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87652377 ■食洗機対応 木のうつわ 京型亀甲汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87810857 ■食洗機対応 木のうつわ 布袋汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871125 ■食洗機対応 木のうつわ ボウル 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871963 ■食洗機対応 木のうつわ ベビー汁椀羽反 木製 ※こちらの商品です。 ■食洗機対応 木のうつわ キッズ汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87902577 ■食洗機対応 木のうつわ 都型多用椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87903267 ■食洗機対応 木のうつわ 羽反カップ 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907144 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 羽反千筋汁椀 曙 根来 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907829 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 千筋小皿 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958068 ■食洗機対応 木のうつわ 梅型千筋4寸茶托 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958264 ■食洗機対応 木のうつわ 小鉢 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958762 [作品詳細] サイズ:約85×85×48mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装/Pコート 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ使用不可。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで約3~5営業日程かかります。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。
-
食洗機対応 木のうつわ ボウル お椀 汁椀 木製 食器洗浄機OK
¥2,090
食洗機で洗える木のうつわ。 昔ながらの漆器の風合いを残しつつ、食器洗浄機でも洗える機能性と美しさ両方を楽しめる木のうつわシリーズです。 木のうつわは温かいものを入れてもうつわ自体が熱くなりにくく、お子様にも安心してご使用いただけます! このコーティングは耐摩耗性(キズ)、防汚性(汚れ)、 耐熱性(食洗機など)、耐溶剤性に優れており、 傷がつきにくく丈夫で汚れがつきにくいのでお手入れが簡単です。 勿論食品衛生基準適合済の塗料ですのでお子様でも 安心してご使用いただけます。 こちらはシンプルなボウル。汁物にちょうどいいサイズ。 天然木を使用しているので同じ木目・色合いの物は一つとして存在しません。 ※木目・色合いはお選びいただけません。 食洗機対応 木のうつわシリーズの商品はこちら ■食洗機対応 木のうつわ 京型汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87652377 ■食洗機対応 木のうつわ 京型亀甲汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87810857 ■食洗機対応 木のうつわ 布袋汁椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87871125 ■食洗機対応 木のうつわ ボウル 木製 ※こちらの商品です。 ■食洗機対応 木のうつわ ベビー汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87872470 ■食洗機対応 木のうつわ キッズ汁椀羽反 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87902577 ■食洗機対応 木のうつわ 都型多用椀 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87903267 ■食洗機対応 木のうつわ 羽反カップ 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907144 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 羽反千筋汁椀 曙 根来 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87907829 ■食洗機対応 【選べる2色】木のうつわ 千筋小皿 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958068 ■食洗機対応 木のうつわ 梅型千筋4寸茶托 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958264 ■食洗機対応 木のうつわ 小鉢 木製 https://kouboumoku.thebase.in/items/87958762 [作品詳細] サイズ:約120×120×70mm(幅×奥行×高さ) 素地の種類:天然木 表面塗装の種類:漆塗装/Pコート 包装形態:裸 [作品について] 天然木をそのまま使用しておりますので商品毎に木目・色合い・シミなど異なります。天然素材の良さとしてご理解ください。 水の浸け置きはおやめください。 洗った後は素早く水分をふき取り乾燥させてください。 直射日光の当たる場所・高温多湿を避けて保管してください。 オーブン・電子レンジ使用不可。 ご注文をいただいてから塗りの加工を施しますので、発送まで約3~5営業日程かかります。 塗装の性質上、匂いが強い場合があります。 日の当たらない風通しの良い場所においていただくと次第に匂いが軽減されます。 木製品は使用しているうちに表面の塗装が剥げ、水分や油分がしみ込みやすくなり、変色やシミの原因となる場合がございます。 写真と実際とは多少色が違う場合があります。 予めご了承下さい。